わんこ ミックスジャム作り②「散歩に挑戦、音楽も」
散歩に挑戦
6月18日にやってきた、「ジャム」です。
柴とジャックラッセルテリアのミックスです。
生後3ヶ月過ぎているので、6月20日から、外に散歩に出ました。
家の玄関から、外の広い駐車場まで、ジャムにとって、いろいろな障害があります。
エレベーターだったり、側溝の網だったり。
その前に、リードを付けるのにも慣れていませんでした。
散歩を始めて3日目、6月22日の様子です。
りりしい姿ですが、どうしてどうして、なかなか駐車場にたどり着きませんでした。
止まって動かなかったり、小石を拾って食べたり。
飼い主と一緒に楽しく散歩するためには、しばらく練習が必要です。
6月23日
広い駐車場の端まで100mぐらい、行って戻ってくるようになりました。
途中で止まることは多いですが、ほめたり、おやつを見せたりして、なんとか戻ってきました。
6月24日
ジャムとは、一日中一緒にいるので、寝る、遊ぶ、散歩、食事のすべてを見てあげています。
トイレとハウスのしつけも始めています。
散歩は、飼い主もジャムも、運動になっていいのですが、室内で遊ぶときは、おもちゃ選びが重要になります。
乳歯の生え替わりの時期のようで、カーペットや布製の物など、あちこち噛みます。
そのストレスを解消するために、新たに買ってきたのが、木製のかじり棒です。
それなりの堅い木でできているので、簡単に削れることはなく、ごりごりと噛んでも、しばらくは、持ちそうです。
ジャムは気に入ってます。
もう一つのおもちゃも、かじって遊ぶ物です。
音が出ます
音が出る場所が分かっていて、そこをねらって噛んでいます。
また、それを聞いて笑っている人間たちの様子も、分かっているようで、受けねらいのようです。
ジャムは、臆病(慎重)だけど、賢いわんこです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング