柏屋の新商品 薄皮饅頭「宇治抹茶」
福島県を代表するお菓子屋さん「柏屋」の新商品を紹介します。
福島県を代表する和菓子の店と言えば、「柏屋」です。
そして、柏屋を代表するお菓子と言えば、薄皮饅頭です。
和菓子大好きの新会津人は、柏屋の薄皮饅頭は、何度も食べました。
こしあんと、つぶあんがありますが、好きなのは、つぶあんです。
その薄皮饅頭のラインナップに、新商品が登場しました。
「宇治抹茶」です。
今年4月に登場しました。
お茶のような、さわやかな緑色のグラデーションの袋に、5個入って、600円です。
上品な抹茶味を追求し、たどりついたのは京都の「宇治抹茶」・・・
点てたばかりの「薄茶」の味を饅頭にしたという、柏屋のこだわりです。
主原料は、白あんで、抹茶の味を引き出しています。
大きさは、おなじみの薄皮饅頭と同じで、ビニールで包まれています。
ビニールには、宇治抹茶の文字が。
もちもちの薄皮も、さわやかな抹茶の色と風味があります。
口に入れると、上品な甘さのこしあんから、さわやかな抹茶の香りと、ほろ苦さが、口の中に広がります。
薄皮饅頭を食べただけで、おいしい抹茶と、甘いお菓子をいただいたような気分になります。
あんに抹茶を入れたと言うよりは、抹茶であんを作ったという感じです。
おいしいあんこにこだわる柏屋の一品です。
ふだんのお茶うけでも、贈り物でも、おいしい饅頭です。
こちらで売っています↓