わんこ ミックスジャム作り⑦「林の中の遊歩道が好き」
林の中の遊歩道を軽快に散歩

MIX小型犬ランキング

福島県ランキング
柴とジャックラッセルテリアのミックス(柴ジャック)、名前は、「ジャム」です。
7月1日で、満4ヶ月になりました。
毎日3回の散歩を心がけています。
「歩きたくない」という意思表示で、地面にふせをすることが、まだときどきあります。
しかし、日々成長しています。
「行くぞ、ジャム」と声をかけ続け、ときどきえさをあげて、ほめると、止まることが少なくなりました。
7月16日
林の中の遊歩道に行くと、涼しくて地面が冷たかったのがよかったのか、軽快に歩きました。
時間は、2~3分でしたが、止まらずに歩き続けます。
リードを引っ張るスピードなので、よい散歩とは、言えないかもしれませんが、まず、散歩が好きになること、止まらずに歩くことを目標としていたので、飼い主としては、満足です。
距離は、500mぐらいでしょうか、翌日も同じコースをすいすい歩きました。
林の中の遊歩道は、好きなようです。
亀ヶ城公園にも行きました。
芝生広場の奥の方まで行くと、止まって、遠くにいる人を見ています。
世の中の人々の様子を見るという社会勉強です。
この日は、草刈り作業をする人や、グランドゴルフをする人たちを、じいっと見ていました。
人がいない芝生広場では、駆け足ができました。
7月13日
ここでもリードを引っ張りますが、駆け足することをいいこととします。
飼い主に合わせて、歩くのは、もう少し先です。
おりこなミックスジャムになるための練習は、室内でもやっています。
「おすわり」「待て」の指示は分かるようになったので、「よし」と言うまで待つ練習をしています。
7月13日
「待て」の後に「よし」と言ったら、タオルの中にかくしたえさを食べます。
えさが小さくて探しにくいかもしれませんが、タオルを広げれば食べられるのは、分かるようです。
指示に従い、考えて行動する。
頭のいいジャムには、よい訓練のようです。
散歩の距離を伸ばしたいなあ。
よかったらこちらをクリック

MIX小型犬ランキング

福島県ランキング