頭を垂れる稲穂に、暑い日差しが 猪苗代町
8月25日 福島県猪苗代町
早朝は涼しい風が吹くようになりましたが、日中は、晴れて暑いです。
あと1週間で8月が終わりますが、晴れて暑い日が続いています。
とはいえ、今朝は、涼しい風が吹いていました。
この日の猪苗代の最低気温は、17.4度。
平年より、0.2度低いです。
最高気温は、29.3度。
平年より、2.2度高いですが、30度は、越しませんでした。
夏色の磐梯山の周りの田んぼは、稲穂が垂れて、色づき始めています。
会津坂下町では、極早稲種の稲刈りが始まったようです。
暑い暑いといいながら、秋は近づいています。
国道115号線からちょっと入ったところに、コスモスが植えてある所があります。
道路と田んぼの間です。
コスモスロードと言えるような、道路の脇です。
コスモスの花は、数輪咲いていて、秋らしい風景です。
磐梯山が濃い緑色に見えるのも、もう少しでしょうか。
猪苗代町の東側、白津地区から見ると、
田んぼの向こうに磐梯山が見えます。
こちらの田んぼも、色づき始めています。
この方向から見ると、櫛ヶ峰がよく見えます。
日本海を北上する台風の影響で、今週も暑い日が続きそうです。
会津地方は、東風、南風が吹くと、フェーン現象で晴れます。
今日の晴天も、その影響です。
しかし、標高が高い猪苗代は、会津若松市がある会津盆地よりは、3~5度気温が低いです。
今日の会津若松市の最高気温は、33.2度で、猪苗代より3.9度高いです。
日差しはまだ強いですが、高原の涼しさを感じる猪苗代です。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング