ふくしまの季節の果実をトッピング「湯庵プリン」

土湯温泉森山の湯庵プリンを紹介します。
yuanpurin09.jpg
源泉湯庵森山は、福島県福島市土湯温泉で、温泉宿ニュー扇屋を営んでいます。
ニュー扇屋には、1階に源泉湧き場があり、こんこんと絶え間なく源泉が湧き出ています。
この温泉を使い、温泉たまごや、プリンを作っています。

ニュー扇屋の隣には、森山ブランドで、卵製品を売っている店があります。
yuanpurin03.jpg
温泉卵、燻製卵、スイートポテトなど、いろいろな卵製品があります。
その中でもイチオシは、湯庵プリンです。
yuanpurin01.jpg
ふくしまの季節の果実の恵みをトッピングした湯庵プリンは、黄身の甘みとコクがきわたつ源泉たまごの卵黄のみを使用しています。
牛乳、生クリーム、卵の黄金比で、なめらかながらもコクがあるプリンになっています。
yuanpurin02.jpg
トッピングは、りんご、桃、苺、ゆず、ブルーベリーなどの果物のほかに、黒豆、蜂蜜などもあります。
そして、直営店ならではのおすすめ、50円引きもありました。

どれも、食べてみたいトッピングですが、今回は、福島の桃と、丹波の黒豆にしました。
福島の桃 450円
yuanpurin04.jpg
封になっている帯には、トッピングは、書いてありません。
プリンの上の部分の色と、商品名のラベルを見ると分かります。
yuanpurin05.jpg
「みのり」は、果物です。
桃の果肉が寒天で固めてあります。
yuanpurin08.jpg
フレッシュな桃の味をじゃましない、すっきりした味のプリンです。
クリーミーなプリンと、桃の味がよく合って、桃にクリームをのせて、一緒に食べたような味になります。

丹波の黒豆 450円
yuanpurin06.jpg
プリンと対照的な黒糖のシロップがトッピングされていて、きれいに2色に分かれています。
yuanpurin07.jpg
沖縄県産さとうきび黒糖のシロップに、ふっくら煮た福島県産丹波黒豆が入っています。
yuanpurin10.jpg
プリンだけ食べると、卵の味が分かりますが、黒蜜、黒豆と一緒に食べると、それぞれの風味がよくなります。
卵、黒蜜、黒豆、意外だけど絶妙な組み合わせです。
甘すぎず、おいしいです。

プレーンのプリンもありますが、季節の果物との絶妙な組み合わせを楽しみたいです。
こちらで売っています↓

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR