できたて!手作りおむすび 道の駅ばんだい「おむすび屋」

福島県磐梯町、道の駅ばんだい「おむすび屋」を紹介します。
bandaiomusubi05.jpg
磐越自動車道磐梯河東インターの近くに、道の駅ばんだい徳一の里きらりがあります。
お食事処、地場産品売り場、野菜売り場、ドッグランなどがあります。

2020年7月に、駐車場に面している軽食販売コーナー(カウンター)がリニューアルしました。
その名は、「おむすび屋 cafe 磐梯」です。
bandaiomusubi03.jpg
看板やメニュー、ポスターなどが一新され、明るい雰囲気になりました。
基本は、テイクアウトで、道の駅の中にあるフリースペースのテーブルで食べたり、車の中に持ち込んだりできます。
bandaiomusubi02.jpg
おむすび、そばソフト、里山めん、磐梯山コロッケ、カレーライスなど、おいしそうなメニューです。
今回は、そばソフトと、おむすびを買って食べました。

おむすびは、7種類あり、できたて、手作りです。
bandaiomusubi01.jpg
魅力的な具があり、値段が違うので、どれにしようか迷った結果、今回は、めんたいこにしました。
注文してから、ご飯を茶碗に入れ、おむすびを作ります。
bandaiomusubi04.jpg
1個ずつパックに入れてくれます。
海苔も、パリッとしています。
bandaiomusubi06.jpg
出来たての手作りおにぎりを提供する「おむすび屋cafe磐梯」が7月3日、磐梯町の道の駅ばんだいにオープンした。地元産の食材にこだわり、注文を受けてから手作りして提供する。
軽食コーナーの刷新に伴い開店した。
磐梯町産の県オリジナル水稲品種「里山のつぶ」と日本の名水100選の「磐梯西山麓湧水群」の水で炊き上げたご飯を使用する。
塩むすびをはじめ、梅や鮭、めんたいこなど7種類(1個当たり130~200円)を販売する。
・・・福島民友新聞の記事です。
bandaiomusubi07.jpg
温かいご飯(里山のつぶ)は、米の粒がしっかりしていて、粘り、甘味があっておいしいです。
ご飯の粒がつぶれていなくて、ふわっとしています。
手作り、にぎりたてのおむすびのおいしさです。
最近は、コンビニのおむすびも、おいしくなっていますが、できたてのうまさとは、いきません。
値段は、ちょっと高いですが、米のおいしさ、おむすびのおいしさを味わえます。

ありそうで、なかった、道の駅での、できたておむすび、お勧めです。

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR