このボリューム!このうまさ! 道の駅つちゆ「餃子ドッグ」
福島県福島市、道の駅つちゆの「餃子ドッグ」を紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
「道の駅つちゆ」は、福島市と猪苗代町をつなぐ国道115号線(土湯道路)の土湯峠の近くにあります。
福島市から会津方面へのドライブルートの途中にあり、いつも多くのお客さんでにぎわっています。
あまり大きな建物ではありませんが、建物の中に、うどん、そばコーナーがあり、建物の外に面して、販売カウンターがあります。
外に面した販売カウンターですが、いろいろな食べ物を売っています。
調理済みで保温してあるもの、すぐ作って出すものなど、メニューが豊富です。
今までに、何度か食べたことがありましたが、今回、目にとまったのは、「餃子ドッグ」です。
これがうわさの・・・聞いたことなかったけど
このボリューム!! どのくらい大きいの?
このうまさ 食べてみないと分からない
と言うことで、注文してみました。
肉まんや、白河豚おやきと同じ保温ケースに入っています。
大きさは、肉まんの2倍ぐらいでしょうか、コッペパンのような形です。
そのまま出てくるのかと思ったら、電子レンジで再加熱です。
紙にくっついていて、ビニール袋に入っています。
熱々で、手で持てません。
長さは、25cmぐらいあります。
肉まんの作り方なのでしょう、上にひだひだがあります。
熱いけど、かぶりつきます。
生地は、肉まんと同じで、もちもちしています。
餃子にたどりつくと、肉まんとは違う味です。
確かに、餃子(餃子の具)です。
生地の厚さがあるので、ボリュームがあり、食べ応えがあります。
餃子2~3個分は、入っているでしょうか、1個ではなく、このぐらいは、あった方がいいです。
このボリューム、このうまさは、ありです。
道の駅つちゆの名物の一つ、「きのこ汁」も注文しました。
室内のそばコーナーでも出していますが、外のカウンターの方が、早く出ます。
いろいろなきのこと、ダイコン、ニンジン、ネギなどが入っていて、しょうゆ味です。
きのこが煮えすぎてなくて、歯ごたえ、味がよく、おいしいです。
これからの寒い季節におすすめです。
このほかに、峠のおやき、だんご、こんにゃくアイスなど、珍しくておいしい物がいろいろあります。
紅葉も始まっています。
道の駅つちゆに行ってみませんか。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング