数量限定発売 太郎庵「花泉酒大福」

会津のお菓子屋さん「太郎庵」の、秋のお菓子を紹介します。
tenjin-p05.jpg
福島県会津地方のお菓子屋さんと言えば、「太郎庵」です。
和菓子、洋菓子、おいしいお菓子がいろいろあります。

10月に、酒大福が、数量限定で発売されました。
この大福は、「花泉酒造 創業百周年 記念醸造酒」の、もち米四段仕込みで使用したものと同じ精米歩合35%のもち米(ヒメノモチ)を使った生地で、この記念酒の酒粕が入ったあんを包んだ、今だけの大福です。
1個180円
tenjin-p06.jpg
あんに練り込む酒粕の量は、太郎庵の職人が試行錯誤をくり返してベストの比率を見つけたそうです。
食べてみると、確かに絶妙な組み合わせです。
酒粕の味が強いですが、こしあんの甘さとよく合っています。
あんこをつまみにして、酒を飲んでいるような味です。
もちは、やや厚く、こしが強く粘りがあるので、もちのうまさも味わえます。
ありそうでなかった、新しい味の酒大福です。

栗きんとん生どら 318円
tenjin-p21.jpg
会津栗が入った、秋の生どらです。
tenjin-p22.jpg
栗がたくさん入っています。
tenjin-p23.jpg
焼き色が付いていない皮は、会津のべこの乳使用の蒸しカステラです。
tenjin-p24.jpg
たっぷり栗きんとんのまわりにクリームが入っています。
生地は、ふわふわです。
舌ざわり滑らかな栗きんとんと、甘さ控え目のクリームがよく合います。
ふわふわの生地とクリームの相性もいいです。

会津の素材を使って、新しい味、おいしい味を作り出す太郎庵が好きです。

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR