ふくしまのぶどうで造った赤ワイン「一慶」
福島県二本松市のふくしま農家の夢ワイン「一慶」を紹介します。

お酒・ドリンクランキング

福島県ランキング
購入先:福島ユナイテッドFC試合会場テント
販売価格:720ml 2090円
感想:香り高い。
のどごしよく、すっきりしていてコクがある。
甘味は少なく、やや渋みがある。
どんな料理にも合う味。
サッカーJ3福島ユナイテッドFCのホームゲーム、福島県営あづま陸上競技場のグルメテントで販売していました。
二本松市にワイナリーがあることを知らなかったので、初めて見るブランドでした。
「ふくしま農家の夢ワイン」は、養蚕業の衰退と東日本大震災を経験する中、「二本松にもう一度元気を取り戻したい」と、休耕地にぶどうの苗木を植え始めたのが2011年。
翌12年に地元のりんごでシードルの製造を開始し、14年には最初のワインが生まれたと言うワイナリーです。
ここのワインとシードルは、原料をつくる農家が醸造・販売までを100%自前で行う「ファーマーズ・ブランド」です。
すべての工程に目が行き届く一貫性と、生産者の顔が見える安心安全な商品づくりに取り組んでいます。
赤ワインの銘柄は、「一慶」「一仁」「をちこち」の3つです。
ブドウの品種の違い、ブドウの産地の違いで、味が違う銘柄になっています。
「一慶」は、ふくしま農家の夢ワインが醸造するワインの中でもフラッグシップとなる銘柄です。
二本松市戸沢地区に広がる「天空のほ場」という名の限られた畑で育てられたぶどうのみを贅沢に使ったワインです。
使用するぶどうは、日本の固有種ヤマブドウとカベルネ・ソーヴィニヨン交配種である「ヤマ・ソーヴィニヨン」のみ。
品種そのものの味わいがふんだんに感じられる味わいです。
こちらで売っています↓
よかったらこちらをクリック

お酒・ドリンクランキング

福島県ランキング