雪がやんでコンディション良好「リステルスキーファンタジア」

1月11日(月・祝)
福島県猪苗代町「リステルスキーファンタジア」に行ってきました。
risuteru-suki2062.jpg
3連休の3日目、昨日まで降り続いていた雪がやみ、風もなくいいコンディションです。
risuteru-suki2061.jpg
天気は、曇り、無風。
積雪は、70cm。
リフトは、2本動いています。
ダフィーコースは、クローズです。

9:30スタート
①第一ペアリフト→
②第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→レイ&タックコース
risuteru-suki2063.jpg
山頂から上は、雲の中です。
山頂付近もガスがかかっていて、薄暗いです。

③第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→レイ&タックコース
risuteru-suki2064.jpg
チャイニーズダウンヒルコースを降りてくると、雲の下になり、猪苗代湖がきれいに見えます。

④第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→レイ&タックコース
risuteru-suki2065.jpg
雪は、融けたり凍ったりしていないので、アイスバーンにはなっていません。
山頂まで圧雪車が行っているので、固くしまった雪になっています。

⑤第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→レイ&タックコース
risuteru-suki2066.jpg
昨日まで雪が降り続いたので、パウダースノーではありませんが、リステルとしては、いい雪です。

⑥第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→レイ&タックコース
risuteru-suki2067.jpg
第二リフトで上部コースに行っている人は、10人ぐらいで、リフトの待ち時間はありません。

⑦第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→レイ&タックコース
risuteru-suki2068.jpg
ときどきガスがかかって視界が悪くなります。
スピードが出る雪なので、要注意。

⑧第二ペアリフト→チャイニーズダウンヒル→パラダイスコース
risuteru-suki2069.jpg
パラダイスコースも雪が増え、圧雪してあります。
risuteru-suki2070.jpg
第一リフトに乗っている人も、休日の割りには、少ないです。
3連休で、コンディション良好ですが、泊まりのお客さんも、日帰りのお客さんも少ないです。
10:30終了

雪が多くてゲレンデは、いい状態ですが、緊急事態宣言のせいでしょうか、スキー客は少ないです。
まだシーズン前半ですが、これからどうなるのでしょうか。
リステルの情報は、こちらから↓

よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR