すっきりしたうまさの蕎麦焼酎「天鏡」

福島県猪苗代町 猪苗代町認定農業者会が企画した蕎麦焼酎「天鏡」を紹介します。

企画:猪苗代町認定農業者会
製造者:笹の川酒造(郡山市)
猪苗代蕎麦焼酎 天鏡 720ml
原材料:猪苗代産玄蕎麦(70%)米麹(国産ひとめぼれ)
アルコール度数:25%
tenkyou01.jpg
購入先:リステル猪苗代売店 1700円
感想:すっきりしたうまさで、甘味がある。
蕎麦の香りの中に、ほのかに米の香りも。
雑味がないおいしさで、水割り、お湯割り、ウーロン茶割りなど何でも合う。

猪苗代町認定農業者会は、町おこしとして、特産品などを開発している団体です。
この団体のホームページには、2004年に「英世の里」というブランドで、そば焼酎を造ったという説明があるのですが、その後、更新された様子がありません。
猪苗代町認定農業者会が企画した蕎麦焼酎「天鏡」は、ホームページ上には、説明がない状態です。
「英世の里」が「天鏡」に変わったのか。
2009年に「天鏡」のラベルが作られています。
tenkyou06.jpg
猪苗代町内の手打ち蕎麦工房「そば楽人」の店主が書いたと言うことです。
060105-5.jpg
「英世の里」に書いてある「猪苗代蕎麦の里」のロゴは、「天鏡」と同じです。
「英世の里」は、現存するのか、謎です。

現在販売されている「天鏡」は、猪苗代町内限定販売です。
生産量が少ないようで、幻の地焼酎とも言えると思います。
こんなおいしい焼酎が地元にあったとは。
もう少し調べてみます。

よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR