暖かい日差しを浴びて春スキー満喫「猪苗代スキー場」
3月4日(木)
福島県猪苗代町「猪苗代スキー場」に行ってきました。
昨日まで風が強かったのですが、今日は、風が止まり、晴れて穏やかな天気になりました。
天気は、晴れ、弱風。
積雪は、100cm。
リフトは、稼働予定の全リフトが動いています。
9:15駐車場到着、ミネロで滑ります。
ミネロ第1駐車場の奥の方に駐められました。
平日でも出足が早く、もうすぐ満車になりそうです。
福島県内のナンバーが多いです。
雪は融け始めていますが、中央もミネロも、全コース滑走可です。
磐梯山の方、北側がよく晴れていて、山頂が見えます。
ゲレンデの一部で土が見えています。
9:20スタート
①ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロイーストコース
今朝の冷え込みは、厳しくなかったので、雪は凍っていません。
上の方は、ザクザクの雪で、ほどよく削れていて、滑りやすいです。
②ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロエストコース→ミネロセントラルコース
ミネロウエストも、固い雪ではなく、アイスバーンにはなっていません。
③ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロエストコース→中央ライン
晴れていて視界はいいです。
猪苗代湖が全部見えます。
暖かい日差しで、気持ちよく滑れます。
④ミネロ第3リフト→ミネロウエスト→ミネロセントラル
2月までよりは、人は、少ないです。
ミネロ第3リフトは、空いています。
クワッドリフトの待ち時間も、あまりありません。
⑤ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロイーストコース→ミネロセントラルコース
ボーダーよりも、一人のスキーヤーが多いです。
3月の平日は、こんな感じでしょうか。
⑥ミネロ第2リフト→ミネロウエスト
ひざが疲れたので、最後は、ミネロウエストでさらっと滑ります。
下の方は、雪が融けて、ブレーキがかかります。
10:40終了
これから上って行く「もぐぞー」を発見。
初めて見ました。
当然ですが、スキーやブーツの装備は、本物です。
もぐぞーは、うまいですよね。
アイスバーンになっていなくて、楽しく春スキーが満喫できました。
天気がいい日が続きそうなので、頑張ります。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング