今シーズン最終、30回目「猪苗代スキー場」
3月19日(金)
福島県猪苗代町「猪苗代スキー場」に行ってきました。
3月になってから大雪になることがなく、雪融けが進みました。
猪苗代スキー場は、3月21日までの営業です。
週末は、混みそうだし、大雨になりそうなので、19日を今シーズン最終日にしました。
天気は、曇り、無風。
積雪は、50cm。
リフトは、5本動いています。
9:05中央駐車場に到着。
シーズン券優先で駐められました。
シーズン券のお客さんは、ちょっと多くて、2列目です。
雪が融けて、滑れないコースがあります。
ミネロの下の方は、滑れません。
中央・はやまは、土が出ているところがありますが、上から下まで、なんとかつながっています。
9:15スタート
①はやま第3リフト→中央ゲレンデ
滑っている人は、少ないです。
雪は、ちょっと凍ったざらめ状態です。
②はやま第1クワッドリフト→ふりこ坂コース→中央ゲレンデ
ふりこ坂は、雪が少なくなって、フラットになっています。
やや凍っている状態なので、スピードは出ます。
③はやま第1クワッドリフト→
④はやま第6リフト→お馬返しゲレンデ→ぶな平コース
これまで準備はしていましたが、動いていなかった、はやま第6リフトです。
3月19日~21日のみ動いているようです。
はやま第4リフトの代わりです。
お馬返しは、圧雪してあり、滑りやすいです。
ざらめ状態なので、まあまあスピードも出ます。
⑤はやま第6リフト→お馬返しゲレンデ→ぶな平コース
ミネロの上からの連絡コースで、天の庭コースも滑れますが、上から来る人は、少ないです。
⑥はやま第6リフト→お馬返しゲレンデ→ぶな平コース
薄い雲がありますが、だんだんに晴れて、視界がよくなりました。
猪苗代の町や田んぼの雪は、ほとんど見えなくなりました。
⑦はやま第6リフト→お馬返しゲレンデ→ぶな平コース→ふりこ坂コース→中央ゲレンデ
ぶな平コースは、土が出ているところはなく、平らで滑りやすいです。
ふりこ坂コースは、もうすぐ雪がなくなって、途切れそうです。
10:30終了
猪苗代スキー場は、21日でシーズン終了ですが、26日に聖火リレーがあります。
ぶな平コースを使うようです。
新会津人のスキーシーズンも、今回で終わる予定です。
リステルスキーファンタジア、ぬまじり、猪苗代の3箇所で、30回滑りました。
3ヶ月で30回なので、平均すると3日に1回、(週2回)というペースでした。
平年並みに雪が多かったのですが、吹雪が続いたり、スキー以外の用事があったりで、行けない日がありました。
また、リステルスキーファンタジアが、2月から休んだので、行けなくなりました。
自己目標の30回をなんとかクリアでした。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング