どんより曇り空で、花は元気 猪苗代町
5月27日、福島県猪苗代町
朝からどんより曇っています。
昨日は、スーパームーン月食でしたが、雲が多くて月は、見えませんでした。
この時季はしょうがないです。
昨夜から増えた雲は、今朝には、空全体に広がり、どんより曇り空になっています。
10時に散歩に出かけると、ぽつりぽつりと雨が降り始めていました。
磐梯山は、下半分しか見えません。
1000mから上は、雲の中です。
こんな雲の時は、この後、雲が低くなってきて、雨が降ります。
川桁山も、
上の方は、雲の中です。
午後には、雨が強くなると言う予報です。
こんなどんよりして、涼しい天気は、植物にはいい天気です。
シャスタ・デイジー
観音寺川のまわりに、たくさん咲いています。
庭に植えている家もありますが、川の土手で野生化している物も多いです。
ハルジオン
空き地に群生しています。
北アメリカ原産の帰化植物です。
ヒメジョオンより先に咲いて、ピンクの花が混ざっています。
ムラサキツユクサ
ツユクサのように群生はしません。
庭に植えている家もあります。
ハマナシ(ハマナス)
ハマナスの語源は、浜(海岸の砂地)に生え、熟した果実が甘酸っぱいので、ナシに例えて「ハマナシ(浜梨)」という名が付けられたようです。
この木は、庭木として植えられている物です。
雨が降るのは、今日だけで、明日はまた晴れそうです。
今週末の梅雨入りは、ないようです。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング