郡山市うすい百貨店「うまかもん九州展」
郡山市うすい百貨店で開催中の「第18回よかもん・うまかもん九州展」に行ってきました。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
九州各県の物産やおいしいものが、展示販売されています。
9月12日~9月18日です。
12日の午前に行きました。初日ということで、たくさんのお客さんでにぎわっていました。
食べたいなあと思う店に絞って、行きました。
まず、お食事から。
①長崎 平野屋
「大村寿司」 972円
煮物がはさんである、押し寿司です。
しいたけや、かんぴょうなどの煮物がおいしいです。
押し寿司は、ご飯がつぶれていなくて、ふんわりしていておいしいです。
②長崎 中華街 蘇州林
イートインがありますが、具入り冷凍があったので、買って作って食べました。
「皿うどん」 799円
麺は、袋から出すだけです。
野菜などの具は、袋から出して、スープと一緒に煮るとできあがりです。
極細の麺は、香ばしくサクサクしていて、スープがからみやすいです。
作り方は、簡単で、とろみもちょうどいいです。
「ちゃんぽん」 799円
なべでスープを作って、その中に、具と麺を入れて煮るだけです。
麺は、うどんとラーメンの中間という感じで、もちもちしています。
スープは、本格的な作り方で、だしがきいていて、おいしいです。
「角煮割包」 367円
冷凍を買いました。
ふわふわのまんじゅうに、とろとろの肉です。
楽天で売っています↓
次は、デザートです。
③鹿児島 種子島 安納屋
「スイートポテト」 351円
ちょっと小さいですが、味はいいです。
安納芋のねっとり感があって、やわらかいです。
真ん中には、クリームが入っています。
おやつは、別腹。
④福岡 かさの家
「梅ヶ枝餅」 5個651円
菅原道真の時代から食べられている、太宰府の梅ヶ枝餅です。
表面は、ぱりっとしていて、焼き目があり、餅は、薄いです。
つぶあんは、香りがよく甘くておいしいです。
うすい餅と甘いあんが、よく合います。
楽天で売っています↓
⑤鹿児島 カルビー鹿児島工場
「じゃがほっこり」(九州甘口しょうゆ味) 864円
おさつほっこりと、じゃがほっこりがありますが、じゃがにしました。
普通のポテトチップよりは、小さくて厚みがあります。
甘口しょうゆ味は、北海道では、作ってない味です。
楽天で売っています↓
九州のおいしい物がいっぱいです。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング