天栄村特産ヤーコンソフト 道の駅羽鳥湖高原
福島県天栄村、道の駅羽鳥湖高原のヤーコンソフトを紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
福島県天栄村の特産品と言えば、「ヤーコン」「長ネギ」「米」です。
長ネギと天栄米は、分かりますが、「ヤーコン」とは?
ヤーコンとは、中南米アンデス高地原産のキク科の根菜で、オリゴ糖の塊のようなお芋なのです。
形はさつまいもに似ていますが、味や歯ざわりは大根のようにシャキシャキしています。
生でも食べられるので、手軽に作れるヤーコンサラダはオススメです。
と言う説明が、天栄村のホームページにありました。
秋に収穫する芋なので、収穫時期になると、天栄村のあちこちで売られ、買って食べることができます。
生でも炒めてもおいしく食べられますが、天栄村では、加工品も作っています。
道の駅羽鳥湖高原で売っているのが、ヤーコンうどん、ヤーコンソフトなどです。
ヤーコンソフトは、道の駅の外側にカウンターがあって、簡単に買うことができます。
お客さんが少ないときは、道の駅の中にいる店員さんに声をかけると、作ってくれます。
値段は、350円です。
色は、やや緑色っぽいクリーム色です。
これは、ヤーコンの皮をむいた中身の色です。
味は、抹茶に近い味ですが、抹茶のような苦味はなく、梨の味にも似ています。
生のヤーコンの味をうまく、再現していると思います。
ヤーコンを食べたことがあれば、納得の味です。
甘味や、クリームの味は強くなく、さっぱりした感じです。
おいしい「ご当地ソフト」の一つです。
これからの暑い季節におすすめです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング