新発売、太郎庵ならではの「どらトッツォ」
会津のお菓子屋さん「太郎庵」から新発売、「どらトッツォ」と「フルーツ大福ショートケーキ」を紹介します。
福島県会津地方のお菓子屋さんと言えば、「太郎庵」です。
和菓子、洋菓子、おいしいお菓子がいろいろあります。
1点目は、全国的ブームになっているマリトッツォの太郎庵ならではの味、「どらトッツォ」390円税込です。
ほかの店のマリトッツォと同じように、プラスチックのケースに入っています。
ラベルには、DORATOZZOとあり、洋菓子っぽいです。
太郎庵通信によると、8月上旬に新発売と言うことで、発売直後に猪苗代店に買いに行きました。
生地は、どら焼きです。
中には、クリームがたっぷり入っていて、口に入らない大きさになっています。
上の生地をはがしてみると、クリームの奥に、たっぷり粒あんが入っていました。
口に入らないほど、たっぷりのクリームは、やや固くて、よく冷えていて、アイスクリームのようです。
甘い粒あんと、しっとりした生地、固めのクリーム、いっしょに食べると、口の中に、幸せな味が広がります。
大きい生どら、という感じでしょうか、食べ応えがあります。
和洋組み合わせる技は、さすが太郎庵です。
2点目は、「バナナ大福ショートケーキ」498円税込です。
店内のケーキのショーケースを見ると、きれいに飾り付けられた、プリンやケーキの隣に、中身が見えない、丸いケーキ?大福?がありました。
中に何が入っているのか、見えないのでは、おいしそうかどうか分かりません。
名前は、○○大福ショートケーキ、大福なの?ショートケーキなの?
太郎庵通信によると、横倒しのロールケーキの上に、クリームとフルーツがのり、求肥で丸くおおって隠しているようです。
きれいに切ると、こんな断面です。
どのフルーツがいいか考えて、クリームと合うのは、バナナだろうと思い、バナナにしました。
求肥をむいて、上から食べられる大きさではありません。
たてに半分に切りました。
下のロールケーキから食べ始めました。
たっぷりクリームの中に、大きめのバナナが入っています。
甘すぎないクリームと、ロールケーキのスポンジ、バナナの味が混ざり合うと、絶妙なおいしさです。
上がやわらかいので、上品に切って食べるのは、難しいです。
たてに切って、下からがぶっと、豪快に食べるのがいいと思います。
暑い日が続いていて、ケーキよりは、アイスやかき氷が好まれそうですが、太郎庵は、夏向きのケーキを出して頑張っています。
ティラミストッツォや、マンゴー大福ショートケーキも、食べてみたいです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング