1回戦快勝「福島ユナイテッドFC」
2023年5月20日
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCの応援に行きました。
今回の試合は、天皇杯1回戦です。
相手は、昨年と同じ秋田県代表のノースアジア大学です。
福島民友で無料招待が出ていたので、応募したら当たりました。
リーグ戦と違って、お客さんは少ないだろうと思って行ったら、予想通り閑散としています。
のぼりやフードコートもありません。
相手は、昨年と同じノースアジア大学です。
昨年は、勝ちましたが、秋田県大会で勝ったチームなのであなどれません。
赤組対青組、大学生は若いです。
福島の先発メンバーは、リーグ戦とほぼ同じです。
フォワードが機能するでしょうか。
前半開始
福島は、いい感じでボールを支配し、攻め込みます。
なかなかゴールが決まりませんでしたが。
29分、塩浜がゴールを決めます。
やっと入ったという感じで、喜ぶサポーター。
これで、吹っ切れたという感じで選手の動きがよくなります。
33分、ゴール前でファールに合い、PKになります。
樋口がゴール左に決めます。
ノースアジア大のディフェンスが甘くなります。
41分、森がゴールを決めます。
勝負を決める3点目を入れて、前半終了。
試合前に降っていた雨が上がり、曇り空で涼しいです。
サッカー観戦には、いい感じの天気気温ですが、お客さんは少ないです。
声出しOKになって、チャントが続けて歌われていますが、コアサポーターは、30人ぐらいでしょうか。
ちょっと寂しいです。
ノースアジア大側は、太鼓をたたきながら歌っている人が1人いました。
応援している人が数人、学生チームは寂しいです。
入場者数は、319人。
プロチームの試合とは思えない少なさです。
メンバーを一部替えて後半開始
前半と同じように、攻め込みますが、シュートの精度がよくない。
セットプレーでも決まらない。
それでも、81分、大森が決めます。
フォワードの長野、延の動きがよくない。
後半は、1点だけで終了。
あと3点ぐらいは、入っていたかもと言う展開でした。
ノースアジア大は、完敗であきらめた様子。
福島のサポーターに挨拶しに来たところが、すがすがしい。
2回戦に向けて気合いを入れる選手とサポーター。
初めて見ました、わらじのダンス。
コロナでやっていなかったのと、今年はホーム戦で勝ったのを見ていなかったからでしょうか。
リーグ戦でも、また見たいです。
天皇杯は、お客さんが少ないので、出ている店も少ないです。
いもくり佐太郎では、佐太郎パイ(プレーン、チョコ)を買いました。
アウエー版は、作っていないようです。
さて、天皇杯2回戦は、東京味の素スタジアムで、FC東京戦です。
ジャイアントキリングなるか、応援に行く予定です。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング