新そばまつり3店目「本格手打ちそば処 おおほり」

福島県猪苗代町
「本格手打ちそば処 おおほり」の新そば料理を紹介します。
sobaoohori01.jpg
「おおほり」は、国道115号線からちょっと入った所にある農家のそば屋です。
2011年に移転開店しました。
ここも今年の猪苗代新そばまつりの加盟店になっているので、3店目で行ってみました。
sobaoohori02.jpg
元は、大きな民家で、玄関を入ると廊下があって、3間続きの座敷になっています。
広い座敷に座卓が置いてあるので、お客さんの席数はけっこう多いです。
11時開店に合わせて行ったら、4組ほどのお客さんがいました。
sobaoohori03.jpg
廊下側に案内されると、障子の向こうにきれいな庭が見えます。

メニューは、こんな感じ。
sobaoohori04.jpg
冷たいそば、温かいそば、餅など、いろいろあります。
sobaoohori05.jpg
秋冬限定のメニューは、注文してから見つけました。

今回は、1人で行って1500円のそば券を使うことになったので、1500円以上のメニューと言うことで、天盛そばにしました。
sobaoohori06.jpg
そば茶は、テーブルにポットと茶碗が置いてあって、セルフサービスです。
漬け物は、後で食べます。
天盛そば 1500円
sobaoohori07.jpg
天ぷらを揚げる時間10分ぐらいで配膳されました。
すのこにのった冷たいそば、大盛り天ぷらには、天つゆが付いています。
sobaoohori08.jpg
白っぽいそばで、全体的には細いですが、太い物も混ざっています。
ツルツルしていて、のどごしよく、コシがあります。
粘りは強くないですが、噛むと甘みがあります。
つゆは、甘くなくて、きりっとしています。
sobaoohori09.jpg
天ぷらは、エビ、ピーマン、シュンギク、エノキ、ピーマン、ナス、サツマイモなど、大盛りです。
カラッと揚がっていて、熱々です。
大きいので、天つゆにどっぷり漬けて食べてちょうどいい感じです。

十割そばではありませんが、打ち立てのコシ、味わいがあって、おいしいそばです。
天ぷらも油っぽくなく、野菜のうまさが味わえました。
餅がおいしそうなので、次回は餅を食べてみたいです。
餅と生そばをテイクアウトしているお客さんがいたので、テイクアウトもいいかと思いました。
よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

喜多方ラーメン人気店に挑戦「坂内食堂 肉そば」

福島県喜多方市
「坂内食堂」の喜多方ラーメンを紹介します。
bannai112401.jpg
喜多方と言えば、ラーメン。
たくさんあるラーメン店の中で、一番人気の「坂内食堂」に挑戦しました。

坂内食堂は、喜多方ラーメンの老舗の1つで、いつ行っても店の外に行列ができています。
2時間待って食べたと言う書き込みがあるほどです。
そんな人気店に、一度は行ってみようと思い、計画しました。
11月24日(金)10時過ぎ、天気は雨。
空いている時間だろうと思いました。
bannai112402.jpg
10:20 店の近くの駐車場が空いていました。
10:25 店の外に並んでいる人は、3人、少ないけど、店内は混んでいるようです。
10:35 店から出るお客さんと入れ替わりに店内に入ります。
店内は、満席、みなさん黙々とラーメンを食べています。
レジの前でちょっと待ってから、注文して支払いします。
bannai112403.jpg
10:40 座敷のテーブルに案内されました。
水は、セルフサービスです。
bannai112406.jpg
料金は前払い、レシートが出ます。
bannai112404.jpg
テーブルにもメニューが置いてあります。
座ってからじっくりメニューを見てから注文するぐらい空いていることはあるのでしょうか、疑問です。
メニューを見ると、ラーメンのスープは、1種類だということが分かります。
トッピングでチャーシューとネギがあります。
bannai112405.jpg
店内には、おみやげ売り場がありました。
おみやげ用のラーメンやチャーシューが売っています。

10:50 ラーメンが届きました。
bannai112410.jpg
駐車場に着いてから30分、普通のラーメン屋と同じぐらいの時間でしょうか。
このぐらいなら待てるかなという時間です。

肉そば 1100円
bannai112407.jpg
麺が見えなくなるくらい、さらに2段になってチャーシューがのっています。
bannai112408.jpg
麺は、中太ちじれ麺、もちもちしていていい歯ごたえです。
ゆでる技術が高い感じがします。
スープは、しょうゆと塩を合わせたような味で、上の方は甘く感じ、下の方がしょっぱく感じます。
いいだしで、食べやすい味です。
チャーシューは、豚バラ肉で、ほどよい脂身でいい甘さがあります。
麺を食べ終わっても、肉がまだまだあるというぐらいのボリュームです。

ネギラーメン 950円
bannai112409.jpg
麺とスープは、肉そばと同じですが、ラー油がからんだネギが山になっていて、そのラー油がスープに溶け込んでいます。
ピリ辛の味がいいアクセントです。
チャーシュー4枚でも、肉の旨さが楽しめます。

店の外に並ぶ時間は長くなることがありますが、注文してからラーメンが来るまでは、早いです。
厨房を見ると、5人以上のスタッフで、10個以上の丼が常時並んでいるという感じです。
速く作る技と、おいしく作る技の両方を備えているという状態です。
店の構えは、昭和風ですが、ラーメンの作り方は、先端技術という感じです。
混まない時期にまた行ってみたいです。
よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

新そばまつり2店目「手打ちそば処 こがね」

福島県猪苗代町
「手打ちそば処 こがね」の新そば料理を紹介します。
kogane112101.jpg
「こがね」は、そばやラーメンを手打ちで作り、提供している店です。
今年の猪苗代新そばまつりの加盟店になっているので、2店目で行ってみました。
kogane112102.jpg
11時開店に合わせて行くと、一番乗りでした。
店内は、真ん中に大きなテーブルがあり、いろりのようになっていて、天井も高くなっています。
古民家風で、広いです。

そばは自家製の手打ちそばです。
いろいろなメニューがあって、選ぶのに迷いました。
kogane112103.jpg
初めに出されたのは、そば茶とお菓子です。
ちょっと甘くてドーナツのようなお菓子です。

磐梯明神そば 1100円
kogane112104.jpg
冷たいそばに、辛味大根のおろしと、とろろが付いています。
辛味大根は、高遠そばの食べ方で、冬季限定メニューです。
濃いつゆに大根おろしと、とろろを入れるとちょうどいいです。
kogane112105.jpg
手打ちそばは、十割ではありませんが、コシがあって、粘りがあるおいしいそばです。
甘味があるそばの味は、辛味大根やとろろとよく合います。
高遠そばと、とろろそばの2つの味が楽しめるお得なメニューです。

ジャンボかき揚げそば 1000円
kogane112106.jpg
こがねの名物メニューです。
丼からはみ出す大きさのかき揚げがのっています。
kogane112107.jpg
サクサクのかき揚げの下には、温かいそばが入っています。
カラッと揚がったかき揚げは、そのまま食べてもよし、つゆにつけてもよし。
野菜の甘さが味わえる天ぷらと、つるつるしこしこのそばは、いい相性で最後まで楽しめます。
究極のかき揚げてんぷらそばと言っていいでしょう。
食べ応えがあり、満足感があります。

打ち立てそばでいろいろなメニューがあって、次は何を食べようかという楽しみがある店です。
よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR