冷え込んだ朝の赤磐梯、日中は風雪

福島県猪苗代町、
11月29日は、冷え込みが厳しくなり、雪が舞いました。
risuterusimo03.jpg
前日夜から風が止まって、晴れたため、29日の朝は、冷え込みが厳しくなりました。
地面には、霜が降りて、草や落ち葉は、真っ白でした。
risuterusimo04.jpg
アメダス猪苗代の最低気温は、-4.3度でした。
今シーズンの最低です。
車のガラスも、この通り。
risuterusimo05.jpg
氷の結晶がきれいです。

雲がなく、晴れたので、磐梯山には、朝日が当たりました。
risuterusimo01.jpg
山頂付近が雪で白くなり、山腹の林は、朝の光で赤く染まりました。
risuterusimo02.jpg
雪で覆われる前の今だけの風景です。
さらに、冬の朝に晴れることは、少ないです。

朝は、晴れていたのですが、
10時頃になると、西風が強くなり、遠くが白くかすんで見えました。
risuterusimo08.jpg
ついに、やって来ました。
雪です。
猪苗代では、平年よりは、遅い初雪です。
risuterusimo07.jpg
これから、4月までの、雪の季節の始まりです。

観音寺の山門前のお地蔵さんは、
risuterusimo06.jpg
レインコートで、雪囲いです。
頭まで1m以上ありますが、雪が積もると、半分以上見えなくなります。

長い冬の始まり、スキーなどを楽しまなくては。

よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

大当たり、ヤマザキ 秋のプレゼントは、大箱いっぱい

ヤマザキ 秋のわくわくプレゼントで、お菓子の詰め合わせが、当たりました。
yamazaki03.jpg
先日、注文していない荷物が届きました。
たて20cm、横30cmほどの、大箱の表には、「お菓子詰め合わせ」の文字が。

10月に応募した、ヤマザキからのプレゼントでした。
yamazaki01.jpg
台風接近の予想が出たとき、非常用に買った、ヤマザキのパンに付いていた点数シールを貼って、応募しました。
Aコースは、ディズニーランド、Bコースは、キャンプ用品だったのですが、
当たり数の多いCコースにしました。
yamazaki02.jpg
30000名と言っても、全国レベルなので、無理だろうと思って、忘れていました。

突然の配達に、びっくり。
箱を開けてみると、
yamazaki05.jpg
大箱いっぱいにお菓子が入っています。
どれも、小袋ではなく、普通サイズです。
yamazaki04.jpg
ヤマザキの宣伝もあるのでしょうが、こんなにたくさん、プレゼントするなんて、太っ腹だと思います。

箱から出して、並べてみました。
yamazaki06.jpg
ヤマザキ、不二家、トーハトなど、ヤマザキグループの商品が、22点ほど入っていました。
店頭で売っている値段で計算すると、5000円分ぐらいあります。

さらに、段ボールの箱を、切って折って組み立てると、
yamazaki07.jpg
ステキな「お菓子の家」が、できました。

お菓子の家の中には、甘いお菓子を、
別の箱には、しょっぱいお菓子を入れました。
少しずつ食べます。

一足早いクリスマスプレゼントのようです。
ヤマザキさん、ありがとう!
よかったらこちらをクリック

グルメランキング

甘味と酸味のバランスがよい「アップルタルト」

リンゴとサツマイモを使って、アップルタルトを作りました。
aptaruto01.jpg
りんごコンポートを作り、スイートポテトペーストを作り、タルト生地にのせて焼きました。

【りんごコンポート】
材料
りんご(紅玉)  2個
白ワイン  100ml
砂糖  80g
はちみつ  20g
ローリエ  1枚
クローブ  1粒
レモン砂糖漬け  3枚

作り方
①りんごは、皮をむいて、芯を取り、16等分に切る。
aptaruto02.jpg
②なべに調味料を入れる。レモンは、みじん切りにする。
中火で5分煮る。
aptaruto03.jpg
③弱火にして、さらに5分煮る。
aptaruto04.jpg
りんごが透き通ったら、完成。
冷ますと、味がしみます。
このまま食べてもおいしいです。
アップルパイに使ってもいいです。
冷凍保存ができます。

【スイートポテトペースト】
材料
サツマイモ  220g
砂糖  30g
塩  少々
牛乳  大さじ1
バター  10g

作り方
①サツマイモは、皮をむいて、1~2cmの輪切りにする。
いもがかぶるぐらい水を入れて、中火で5分ぐらい煮る。
いもがやわらかくなるまで。
aptaruto05.jpg
②お湯を捨てて、弱火で水分を蒸発させてから、スプーンかポテトマッシャーでつぶす。
aptaruto06.jpg
③砂糖、塩、牛乳、バターを入れて、弱火で練る。
aptaruto07.jpg
固いところがなくなったら、完成。
このまま食べてもおいしいです。

【タルト生地】
材料
薄力粉  100g
オリーブオイル  20g
牛乳  30g
塩  少々
強力粉(打ち粉)

作り方
①薄力粉と、ほかの材料をボールに入れ、スプーンで混ぜる。
aptaruto08.jpg
②全体的に混ざったら、丸くまとめる。
均質になるように、ちょっと練った方がよい。
aptaruto09.jpg
③ラップに包んで、冷蔵庫で30分以上休ませる。
aptaruto10.jpg
④打ち粉をした上で、めん棒を使って、薄くのばす。
ひび割れしたところは、のばしてくっつける。
aptaruto11.jpg
⑤タルト型に、しきつめる。
はみ出した部分は、切る。
別の場所にくっつけてもよいが、焼けると、はがれる。
aptaruto12.jpg
⑥底の部分に、フォークで穴をあける。
クッキングペーパーをしき、その上に生米をのせ、オーブンで空焼きする。
aptaruto13.jpg
⑦220度で、15分焼く。
スイートポテトペーストを底にしく。
aptaruto14.jpg
⑧ポテトペーストを1cmぐらいしいたら、りんごを並べる。
aptaruto15.jpg
⑨シナモンパウダーをふりかける。
レモンをのせてもよい。
aptaruto16.jpg
⑩オーブン180度で、10分焼く。
aptaruto17.jpg
ややこげ目が付いたら、完成。

シナモンの香りがいい。
サクサクのタルト、サツマイモの甘さ、りんごの酸味が、口の中で混ざり合って、おいしいです。
タルトをパイにしても、いいです。
りんごも、ポテトペーストも、それぞれ違うお菓子に使えます。

よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング

ほろ苦さとカレーが絶妙にウマイ!「ピンピンころりカレー」

福島県会津美里町、おたね人参入り「ピンピンころりカレー」を紹介します。
pinkare01.jpg
おたね人参は、朝鮮人参、高麗人参とも呼ばれている薬草です。
韓国や中国で、多く栽培されていますが、日本でも、江戸時代から栽培が始まり、福島県会津地方、長野県、島根県の3カ所で、現在でも栽培されています。

会津地方では、会津若松市、喜多方市、会津美里町などで栽培されていて、道の駅や、農産品直売所で売っています。

おたね人参を入れて作ったのが、「ピンピンころりカレー」です。
pinkare02.jpg
「ピンピンころり」とは、
会津には、「会津ころり三観音めぐり」という信仰があり、三つの観音様をお詣りすると、長患いすることなくコロリと極楽往生できるとされています。
そのうちの一つ、中田観音が、会津美里町にあります。
pinkare03.jpg
ピンピンころりと生きられるよう願いを込め、おたね人参を贅沢に使ったカレーを作りました。

会津美里町のイメージキャラクターは、「あいづじげん」です。
pinkare07.jpg
この大きな「あいづじげん」があるのは、複合施設「じげんプラザ」です。
町役場、公民館、ホールなどが、一つの建物の中に入り、2019年6月にオープンしました。

じげんプラザの中に、会津美里町の物産を販売しているコーナーがあり、そこで、「ピンピンころりカレー」を見つけました。
pinkare06.jpg
700円は、レトルトカレーとしては、やや高いです。

普通に温めて、試食です。
pinkare04.jpg
色が濃いです。
黄色いカレーの色ではなく、ハヤシに近い色です。
pinkare05.jpg
辛くないけど、スパイシーで甘さがあります。
野菜の形は、ほとんどなく、牛肉と、おたね人参スライスが具になっています。
おたね人参を食べると、そのほろ苦さが口の中に広がり、カレーのスパイスと合わさって、絶妙にウマイです。
体が温まり、元気が出てきます。

ピンピンころりカレーは、10月に、東京で発表、発売が行われたようです。
会津地方では、会津美里町高田の美里蔵で売っています。

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

多彩なメニューの老舗そば店「手打ちそば処 こがね」

福島県猪苗代町、「手打ちそば処 こがね」を紹介します。
kogane01.jpg
猪苗代町の商店街の北の方、土津神社の入口の近くに、「手打ちそば処 こがね」があります。
県道に面していて、大きな看板が出ていたので、以前から気になっていました。
kogane03.jpg
今回、初めて行ってみました。
駐車場には、十数台は駐められます。
そば打ちの作業が見えるようになっている建物の隣、のれんがあるところが店の入口です。
kogane02.jpg
12時前に入りましたが、3組のお客さんがいました。

店の真ん中に、いろり風のテーブルがあり、まわりにもテーブルがあります。
kogane09.jpg
ホームページによると、
こがねでは、猪苗代産『天の香』という品種の蕎麦を使い、多彩なメニューをご用意して皆様をお待ち申し上げております。
と言うことで、そばだけでなく、そば粉を使ったメニューも、いろいろあります。

注文すると、そば茶と、そば菓子のサービスがあります。
kogane04.jpg
そばだんごを揚げたものに、白ごまの風味がおいしいです。

そばの前に、出てきたのは、「そば団子田楽」350円+税
kogane05.jpg
直径5cmぐらいです。
温かくて、ねっとりモチモチのそば団子に、田楽みそがたっぷり。
そばの甘味と、みその味がよく合って、おいしいです。

メインは、「野菜天ざるそば」950円+税
kogane01.jpg
そばつゆと、天つゆが別になっています。
kogane06.jpg
そばは、こしがあって、粘りがあって、しっかりしています。
固すぎる感じはなく、かむと、そばの甘味がよく分かります。
つゆは、だしがきいていて、甘味が少なく、きりっとした味です。
kogane07.jpg
天ぷらは、衣が少なめですが、カラッと揚がっていて、野菜の味を損ねません。
ピーマン、のり、まいたけ、しそ、にんじん、かぼちゃ、さつまいもの7種です。
そばつゆよりも、やや薄く、温かい天つゆです。

もう一品は、「猪苗代みぞれそば」800円+税
kogane08.jpg
大根おろしが、たっぷりのっています。
大根おろしは、のりの上にのっているので、そばを食べている間に、沈まなくていいです。
大根がおいしい季節だからでしょうか、大根の甘味が、そばとからんでおいしいです。
温かいそばですが、こしがあって、粘りもあって、おいしいです。

ほかのメニューも食べてみたいです。

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR