3年ぶり開催 AIZU COFFEE TIME!
2022年5月22日、福島県猪苗代町

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
3年ぶりに AIZU COFFEE TIME!が開催されました。
猪苗代町のはじまりの美術館前で、AIZU COFFEE TIME!が開催されました。
コロナ感染の影響で、中止になっていたので、2019年5月以来3年ぶりです。
もともと、あまり宣伝していないイベントですが、数日前に開催を知って、電子決済で前売りチケットを買って会場に行きました。
小雨が降っていましたが、コーヒー好きのお客さんが集まっていました。
ステキなチラシには、コーヒーショップや飲食店の説明、コメントが書いてあります。
どこの店にするか、迷うのも楽しみです。
受付で、支払い済みの画面を見せて、チケットをもらいます。
1000円で、コーヒー試飲4杯+100円券です。
紙のチケットを使うシステムは、以前と同じですが、マイカップ持参のシステムになりました。
いすとテーブルがある赤いテントは、以前より小さくなりました。
コーヒーショップは、それぞれでテントを張っています。
雨が降っていたので、お客さんは少なめです。
コーヒーショップは、9店あります。
試飲用のコーヒーは、店毎に決まっていて、70ml入れてもらいます。
試飲した4店を紹介します。
RIVER BEACH COFFEE
フレッシュでクリーンな後味、酸味があります。
SAKAMOTO COFFEE
柑橘系の華やかさもありつつ派手すぎない上品な味、甘くてまろやかです。
ichinoichi coffee
グレープフルーツやレモンティーのような香り、すっきりした味。
SEKIYA COFFEE
すっきりした味わい。
SUN'S COFFEE
完熟豆のおいしさ、苦味コクがある。
試飲券を使った後は、1杯500円で飲みました。
そして、豆も買いました。
コーヒーの飲み比べは、なかなかできないです。
このイベントならでは、です。
コーヒーを飲んだ後に、食べ物も買いました。
飲食店は、4店、どこもおいしそうです。
食堂つきとおひさま
マルシェでおなじみの、喜多方の店です。
アジアンガパオ 650円
ひき肉に、ピーマン、たけのこ、しめじなどの野菜が混ざっていて、歯ごたえがいいです。
パクチーの香りが、いいアクセントになっています。
車ふバーガー 450円
しっかりしていて、ボリュームがあるパンです。
車ふは、カリカリで、つゆがしみています。
アスパラとたけのこに味が付いていて、パンと合います。
CAFE JI MAMA
南会津町の店です。
パキスタン風チキンカレー 700円
無水で2日間煮込んだカレーです。
鶏肉がよく煮えていて、ほろほろです。
スパイスが効いていて、辛すぎなくておいしいです。
oriori
天然酵母で作ったナポリピッツァと、クラフトコーラの店で、店舗はないそうです。
ナポリピッツァ 1000円
注文してから焼くので、ちょっと時間がかかります。
ささき牧場のモッツァレラチーズを使っています。
オリーブオイルがたっぷりかかっていて、ソースの塩味と合わさっていい味です。
表面カリカリ、中はモチモチで、焼き具合がいいです。
猪苗代町で、おいしいコーヒーと食べ物を味わえるので、いいイベントです。
来年以降もやってほしいです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング