黄金色のに染まったなだらかな斜面 デコ平探勝路

福島県北塩原村、グランデコスキー場からデコ平にかけて、ブナ林が、黄金色に染まっています。
dekodaira01.jpg
2019年10月21日、福島県北塩原村のグランデコスキー場、デコ平の散策路を歩きました。
やや雲が多く、日光は弱かったですが、15度ぐらいの気温で、トレッキングには、ちょうどよい天気でした。

スタート地点は、グランデコスキー場です。
駐車場は、広くて無料です。
dekodaira02.jpg
スキーのセンターハウスに入ると、売店があります。
dekodaira03.jpg
ロープウェーのチケットは、ここで買います。
クレジットカード、電子マネーなど、各種対応しています。
売店では、夏山グッズが売っています。
レストランは、営業していません。

ロープウェー料金は、往復1700円ですが、各種割引があります。
1600円で、ペイペイで買いました。
dekodaira05.jpg
犬乗車OKです。1頭800円です。

センターハウスを通り抜けると、ロープウェー乗り場です。
dekodaira04.jpg
ゴンドラは、6人乗りで、前後に分かれていて、3人ずつ背中合わせで乗ります。
10分ほどの空中散歩が楽しめますが、
スモークガラスなので、風景は、やや暗く見えます。

ロープウェーの山頂駅には、レストランブナブナがあります。
dekodaira06.jpg
山麓のレストランは、営業していないので、ここのブナブナは、客が多く、混雑しています。
天空のピザなどの、名物メニューがありますが、待ち時間が長かったので、今回は、食べませんでした。
dekodaira07.jpg
ブナブナの前は、広いゲレンデになっていて、この季節は、散策することができます。
dekodaira08.jpg
ここから、デコ平探勝路が始まります。

10:00 ゲレンデを横切って、散策路に入ります。
dekodaira09.jpg
アサギマダラのフォトジェニックポイントがあります。
散策路は、ゆるい傾斜で下っていきます。
dekodaira10.jpg
背の高い木が多く、茶色、黄色に染まっています。

10:15 幹が360度回転した珍しいブナの木があります。
dekodaira11.jpg
折れたのでしょうか、雪の重さでしょうか、不思議な形です。

10:20 デコ平湿原に入ります。
dekodaira12.jpg
水面が見えるような広い湿原です。
ブナなどの落葉樹は、なく、アオモリトドマツの周りが草原になっています。
夏の間は、高山植物の花が咲き乱れていることでしょう。
木道は、分かれ道になっていて、湿原を一周できます。
左からまわっていきます。
dekodaira13.jpg
湿原が終わった所に、分かれ道があって、道標があります。
これをよく見ないで、左に曲がりました。

10:35 散策路から林道に出ました。
dekodaira14.jpg
ここは、スキー場の駐車場から上ってくる林道の終点です。
ロープウェーを使わなくても、車で、ここまで行くことができます。
しかし、今回は、散策路を歩く予定だったので、分かれ道まで500m戻ります。

10:45 湿原とメインの散策路の分かれ道まで戻りました。
ロスタイム20分。
dekodaira15.jpg
ここから、少し上り坂。
dekodaira16.jpg
上りきった所に、磐梯山が見えるポイントがあります。

11:05 ベンチに座って、休憩。
dekodaira18.jpg
雲の中に、磐梯山が陰のように見えます。
磐梯山の左には、猪苗代湖が見えます。
晴れていれば、きれいに見えそうです。
dekodaira17.jpg
ここから、また下り始めます。
dekodaira19.jpg
ブナの黄葉がきれいです。

11:20 百貫清水への分かれ道。
dekodaira20.jpg
百貫清水への道も、一周できます。

11:25 百貫清水に到着。
dekodaira21.jpg
百貫の値以上に価値があると言われている泉です。
dekodaira22.jpg
直径10mぐらいの池の底から、水が噴き出しています。
砂を動かしている様子から、かなりの水量があることが分かります。


11:30 百貫清水から折り返し、復路スタート。
dekodaira23.jpg
散策路の本道に入ります。
ここから、左に進むと、早稲沢まで行くことができます。
dekodaira24.jpg
散策路の途中には、大きなブナの木があります。
でも、ブナ林は、広くはありません。
昭和の時代に、燃料などにするため、伐採され、カラマツが植林されました。
今残っているブナの大木は、その生き残りです。

ブナの森は、水が豊富です。
この辺りは、標高1300mですが、2000mの西吾妻の中腹に当たります。
そのため、伏流水、わき水が多いのでしょう。
dekodaira25.jpg

12:40 ロープウェー山頂駅ブナブナに戻りました。
dekodaira26.jpg
冬の装備の旅行者もいます。
dekodaira27.jpg
下りのロープウェーからは、磐梯山が見えていました。

往路 1時間5分、復路 1時間10分の行程でした。
高低差は、90mです。
往路は、下りで、復路が、上りになるので、後半がきついです。
急斜面はないですが、水たまりが何か所かあるので、トレッキングシューズをお勧めします。
紅葉は、ロープウェーの途中が見頃です。
これからは、スキー場より下、小野川湖あたりが見頃になります。

よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR